R.U.S.E.研究室

初心者ガイド ~ゲームの流れ~

 ゲームの大まかな流れを説明します。

  1. 資源を確保する
  2. 生産基地を設置する
  3. 偵察ユニットを生産する
  4. 謀略(RUSE)を活用する
  5. ユニットを研究・生産して前線へ送る
  6. アンチユニットを送り込む
  7. 本部・第二司令部を設置する
  8. 勝利・敗北条件

1.資源を確保する

 各国には初期資金200ドルが与えられていますが、基地を設置したりユニットを生産したりすると、すぐになくなってしまいます。マップ上にはいくつかの補給資源が配置されているので、最初に補給基地を設置して収入を確保しましょう。

 補給基地を選択すると司令部からトラックが出発します。トラックが無事に到着すれば、補給基地の設営完了です。定期的に司令部にトラックで資源が運ばれます。トラックが司令部に到着すると収入となります。

 収入は非常に重要なものですが、敵が急襲してきたときに備えて手元に資金を残しておくことも必要です。基本的には、2~3の補給基地を設置しましょう。

2.生産基地を設置する

 次に戦車や歩兵を生産できる、生産基地を設置します。

 生産基地には歩兵や偵察車を生産できる兵舎、戦車を生産できる装甲車両基地、戦闘機を生産できる飛行場などがあります。多くの基地を建てるよりも、どの種類のユニットを主力として戦っていくかを考えて、最初は2種類くらいの基地を設置するのがよいでしょう。

3.偵察ユニットを生産する

 基地を建てたら、ユニットを生産します。まずは偵察ユニットを出すのが無難です。偵察ユニットは広い索敵範囲を持っています。敵のユニットの種類を確認する、奇襲に備える、など、幅広く活用でき、最後まで必要となるユニットです。

 偵察車は森に入ることができます。森に入ったユニットは、敵の索敵範囲に入らない限り、敵の画面上に表示されません。偵察車は戦闘には適していないので、いくつかの森に潜ませて敵の動きを探るようにしましょう。なお、敵の画面に映っていないユニットは点滅するので、判断の材料にしましょう。

4.謀略(RUSE)を活用する

 謀略を駆使して敵を騙し、勝利を手にする。これこそがR.U.S.E.の醍醐味です。よく使われる謀略と活用方法を説明します。

電撃戦
 ユニットの移動速度が二倍になります。資源を早く回収したいとき、ユニットやトラックを早く移動させたいときに使います。
カモフラージュ
 施設を隠します。砲撃を受けたり爆撃機が飛んできたときには必ずかけましょう。
狂気
 ユニットが「!」マークを出したときは、攻撃を中断し敗走状態になります。狂気をかけることで、敗走状態になることなく戦い続けます。敗走状態になると攻撃を中断するため、数で不利となり負けてしまうことが多々あります。敵と交戦するしているユニットには常に狂気をかけるように心がけましょう。
無線封鎖
 ユニットを隠します。敵に気づかれないようにユニットを生産したり、気づかれないようにユニットを進めるときに活躍します。

5.ユニットを研究・生産して戦線へ送る

 研究には費用と時間がかかりますが、より強力なユニットを生産できるようになります。
 ただし、このゲームは質よりも量が重要なことが多く、序盤から多額の費用と時間をかけて強力なユニットを研究するのは得策ではありません。

 初期の戦車を進めて相手を牽制しておいてから、補給拠点を確保し、強力なユニットに移行していくのがよいでしょう。

6.アンチユニットを送り込む

 各ユニットには得意・不得意の相手がいます。

 たとえば対戦車砲は戦車相手には有利に戦うことができますが、歩兵に対してはまったくの無力です。戦況を確認しつつ計画的に兵器の研究・生産を進め、戦局を優位に進めましょう。

7.本部・第二司令部を設置する

 マップに点在する資源は、やがて枯渇します。その後の収入を確保するためには、本部を設置する必要があります。本部は100ドルと高額ですが、定期的に収入が入るために後半は必要不可欠となります。

 第二司令部は万が一司令部を占領されてしまったり、破壊されてしまったときに必要となります。また、補給基地から司令部への距離があるときに中間に設置することで、より早く資源を回収することができます。

 第二司令部からは生産基地や要塞を設置することができます。戦線に拠点を構築したいときにも便利です。

8.勝利・敗北条件

 敵の施設をすべて占領または破壊し、敵ユニットを全滅させると勝利となります。逆に自分の施設とユニットを失うと敗北となります。