R.U.S.E.研究室

彗星

彗星

彗星の解説

 彗星(すいせい)は日本の艦上爆撃機です。

 長大な航続距離、敵機を振り切れる速度、500kg爆弾の搭載が可能という基準で開発されました。1942年には偵察機型が実戦配備され、ミッドウェー海戦に参加しています。1943年に爆撃機型が配備され、爆撃機部隊の主力となりました。

 彗星は戦闘機並みの優れた速度と強度を持っていたため、一部の機体は本土防空の任務を担い、B-29迎撃作戦に参加しています。また、日本軍が空母を失ってからは陸上爆撃機として使用されました。

彗星の性能

速度 574km
航続距離 1,519km
武装 7.7mm機関銃×3
500kg爆弾
全幅 11.5m

R.U.S.E.での性能

生産
(秒)
研究
(秒)
速度 装備 歩兵
攻撃
車両
攻撃
施設
攻撃
対空
攻撃
30
(15)
25
(50)
540 機銃 - - - 31
爆弾 - 660 - -
爆弾 40 40 100 -

R.U.S.E.での彗星

 日本軍の戦闘爆撃機です。

 まずまずの速度、零戦と同等の対空攻撃力を持ち、生存性が高いのが特徴です。しかし車両攻撃力は低く、コスト30ドルは安いとは言えません。

 日本軍の航空ユニットには強力な戦闘機と爆撃機、そして義烈空挺隊という優れた偵察部隊が揃っています。問題は戦闘爆撃機である彗星の攻撃力が低いことで、どうしても決め手に欠ける場面が多く発生してしまいます。