プリースト
M7自走砲プリーストの解説
M7自走砲プリーストはアメリカ軍の自走砲です。例によって愛称はイギリス軍がつけました。プリースト(司祭)の理由は、機関銃座が教会の説教台に見えたためだそうです。
当初アメリカ軍はM3ハーフトラックに榴弾砲を搭載しましたが、キャタピラの車両のほうが使いやすいということで、リーの車体に搭載することになりました。後にシャーマンの車体を使用したものも登場しています。
105mm砲の有効射程は11,160mで、朝鮮戦争にも参加しています。
M7自走砲プリーストの性能
速度 | 38.6km |
---|---|
主砲 | M2 105mm榴弾砲 |
副武装 | 12.7mm機関銃×1 |
重量 | 22.9t |
R.U.S.E.での性能
生産 (秒) |
研究 (秒) |
種類 | 装甲 | 速度 | 装備 | 射程 (m) |
歩兵 攻撃 |
車両 攻撃 |
施設 攻撃 |
対空 攻撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35 (5) |
- | 車両 | 1 | 24 | 榴弾砲 | 1200 | 17 | 17 | 17 | - |
R.U.S.E.でのプリースト
アメリカ軍の自走砲です。
装甲付きの大砲というわけですが、アメリカにはそもそも装甲なしの大砲がありません(ロング・トムを除く)。突撃砲も存在しないため、プリーストは貴重な大砲ユニットということになります。
決して性能が悪いわけではありませんが、生産費用35ドルは気軽に生産できるわけではないので、使いどころは難しいかもしれません。